【神奈川県】写真好きにおすすめの横浜夜景スポット!万国橋から撮るみなとみらい

撮影スポット

【神奈川県】写真好きにおすすめの横浜夜景スポット!万国橋から撮るみなとみらい

今回は、横浜の夜景スポットの中でも特に人気が高い「万国橋(ばんこくばし)」をご紹介します。みなとみらいのビル群や観覧車、海の反射が織りなす絶景を一望できるこの場所は、多くのカメラマンが訪れる撮影スポットです。

万国橋とは?

万国橋は、横浜市中区の新港エリアと馬車道エリアをつなぐ橋です。歴史ある倉庫街と近代的なビル群に囲まれたこの橋は、日中も風情がありますが、夜になると一変して幻想的な世界に

なぜ万国橋が人気の夜景スポットなのか?

✅ 1. みなとみらいの全景が見える

ランドマークタワー、クイーンズスクエア、コスモワールドの観覧車(コスモクロック21)など、横浜を象徴する建物がすべて画角に収まるポイントです。

✅ 2. 水面に映る光の反射が美しい

風が穏やかな日には、水面に映るビルや観覧車の光が鏡のように広がり、撮影には絶好のコンディション。

✅ 3. 三脚を立ててじっくり撮れる

万国橋の歩道は比較的広く、三脚を立てての長時間露光撮影も可能。夜でも人が多すぎないので、落ち着いて撮影できます。

撮影におすすめの時間帯

  • 日没後30分〜1時間がベストタイミング
  • 「ブルーアワー」と呼ばれる時間帯には、空が深い青に染まり、建物の光が一層映えます。

📍 アクセス方法

  • 最寄駅:みなとみらい線「馬車道駅」から徒歩約5分
  • 住所:神奈川県横浜市中区新港2丁目1

JR桜木町駅からも徒歩圏内で、周辺の赤レンガ倉庫や大さん橋と合わせて散策も楽しめます。

📸 撮影のコツと注意点

  • 広角レンズ(16mm〜24mm)がおすすめ
  • 三脚はマナーを守って使用しましょう(通行人の妨げにならないように)
  • 冬は風が強く冷えるので、防寒対策を忘れずに!

📝 まとめ

横浜の夜景撮影をするなら、万国橋は外せない名スポットです。初心者でも簡単に「インスタ映え」する写真が撮れます。
ぜひ、次の夜景撮影やデートのコースに取り入れてみてくださいね!

周辺の立ち寄りスポット

万国橋だけでなく、徒歩圏内に魅力的な夜景スポットが満載です。

  • 赤レンガ倉庫:ライトアップされた歴史的建造物がロマンチック
  • 日本丸メモリアルパーク:帆船とビル群の組み合わせが新鮮
  • 山下公園:氷川丸や港の灯りが落ち着いた雰囲気を演出

コメント

タイトルとURLをコピーしました